ついに、ついに来ましたよリテムリージョンッッッ!!!!!!いやぁ更新がすっかり遅れましたけど
「日記付けてる暇あったらグルグルするわ!!!!」ってくらい楽しすぎたんだからシカタナイネ。BoLv35到達、装備一式☆5更新、赤コンコンプなどなど一通り触った感想としては
「そりゃリージョン追加に半年かかるって言われても仕方ないわ」 ってのと
「仮にこのボリュームを数カ月間隔で追加していったら間違いなくこっちの手が追い付けないから半年間隔で正解だわ」 と改めて思いました。やっぱこの半年は『PSO2とPSO2NGSは全くの別物』だってのを分かってもらうため、新しい環境に慣れてもらうための準備期間であったわけですよ。
「リージョン追加が遅すぎる」って言いますけど、その
リージョン1つに戦闘セクション2~3と探索セクション4~5個ってPSO2EP1が1年近くかけて小分け追加してたのと同程度の数のエリアが最初から実装されててエリア別に旨みもちゃんとあるってのを忘れてはいけません。 NGSはボリューム不足を指摘する声が絶えませんが、エアリオリージョンではまだノーマルLv帯と言う事もあってレア掘りも渋るものではなく装備強化もPSO2時代よりも楽になってプリセット能力に拘らなければ☆4武具一式で完結させられる事が『可能』だったというだけ、『敷居の低さ』を『天井の低さ』と混同してる人が多いのですけど天井はずっと高い所まであったんですよ。
高Lvプリセット能力やアビⅢカプセルの様なものに拘ると途端にやり込み甲斐が出てくる。微々たる差かもしれませんがそれでも『上』があるなら目指したくなるのがゲーマーのサガさん。それを
「ひたすら同じエリアで同じ敵を狩るだけの作業」といったら過去のアーディロウ掘りから始まり舞空掘りも同じ事です。「やり込み要素」を「ただの作業」と言ったら何がやり込みになるのか。
PSO2とは似て非なる爽快新アクションとPAテク連打の必要のなくなった快走フォトンダッシュ、クラス格差も昔に比べたらどんぐりの背比べくらいでしかなくてフィールド回るのがひたすら楽しいのにとにかく難癖付けて「NGSはつまらない」アピールする人達の考えはよく分からんらん。今も昔もNGSは楽しいゲームですよ。一度離れた人も「興味あるけど評判が…」と躊躇ってる人もよってらっしゃいみてらっしゃい。
続きを読む