お寿司が食べたいなーとなりまして、、
初めて魚屋路さんへ*
「ととやみち」と読めなかったのは秘密です笑
鎌倉由比ガ浜店にお邪魔しましたー!
いつもは行列で結構並ぶそうですが、行った時間が良かったのか、閉店2時間前くらいだったので、並ばずにはいれました\(^^)/
五島列島のお魚で育ったので、美味しくない魚は美味しくない!って言ってしまう私ですが、、笑
ここのお寿司はとっても美味しかったです♡
特にお気に入りはエイヒレ!
生も炙りも美味しすぎて、3回ほどリピートしました(о´∀`о)
写真は大好きなサーモンと赤海老♡
本当にどれも美味しかったです*
写真はないですが、〆はいくら軍艦でした🎵
高校、大学時代より、だいぶかわいい胃になりました笑
相変わらずひとよりは食べる方だけど、自分の中では少なくなってきた気がします。。笑
これは、スノボ終わりのキッチンカー♡
石打丸山スキー場の駐車場に出没しておりましたー!!
新潟県産コシヒカリ100%の生地はもちもちで絶品でしたー♡♡
美味しいものは心も身体も元気にしてくれると思うのです♡
疲れたときこそ、食べずに寝ないようにしています笑
稽古で消費している間は良いかーと自分にあまいのはわかっているつもりなので、許してください(´・ω・`)笑
これはこの日のお昼ご飯\(^^)/
食べすぎはご愛嬌、、笑
昨日テレビで、どうしたら狭いキッチンカーでうまく料理ができるのかをやっていて、自宅でできるふわとろオムライスの作り方をやっていたので作ってみました♡
医師会の稽古にお邪魔して、しっかり消費してきたので許してくださいd( ̄  ̄)笑
朝ごはんを食べない方も多いこの時代ですが、私は朝ごはんを食べないと1日の燃料が足りずに頭が動かないので、必ず何かしら食べるようにしてます*
食習慣は子どもの頃の生活から自然に身につくもので、妊娠して初めて、自分の食生活のバランスの悪さに気づいて考えたり、子どもを育てながら食育の重要性に気付く方も多いのかなと思います。
妊娠中の体重増加過剰もですが、最近では痩せ妊婦、体重増加不良もとても大きな問題になっています。
体重が増えすぎても、増えなさすぎても、妊娠、出産、産後の合併症につながるんです。
小さく産んで大きく育てることをうたう時代もありましたが、今では体重についての見解は大きく変わってきています。
まずは朝ごはんを抜くのではなく、パン1枚でも、野菜ジュースとバナナでも、なんでも良いと思うので、1日3食バランス良くを目指して、自分の身体と、家族の身体に良い食生活を考えていけたらいいですよね*
ちょうど職場の研究と、勉強をしている部分が重なって、2018年10月発売のペリネイタルケアの雑誌を購入しました*
ペリネイタルケア 2018年10月号(第37巻10号)特集:妊婦のやせ・肥満 保健指導と分娩管理 リスクと予防法をエビデンスで解説
です\(^^)/
Amazonで検索してみてください*
サプリメントばかりでは、本来自然に補充していれば十分に摂取できるものも、過剰になってしまうこともあり、メリットとデメリットを理解して、種類と量を適切に選ぶことが大事だなぁと感じます。
外来で指導をすることも多いので、仕事の中に生かしていけたらと思っていますo(^▽^)o
美味しいもの、おすすめあったらぜひ教えてくださいー*
そしてそして、美味しいものを食べにいくときはぜひ誘ってください\(^^)/
今日は3.11から8年、黙祷。