3/7釣行記。2020年霞ヶ浦初釣りで初バスGET!いきなり49cm!
今年は寒い。霞ヶ浦の水温は3℃台に突入!
こんばんは。
あけましておめでとうございます。年明け早々から寒いな~こんな寒い日に釣りに行く人も居るんだな、、などと思いながらSNSを眺めておりました。ふと霞ヶ浦の水温が気になったので自分の水温サイトを見たところ、かなり下がってました...
2021年振り返り
こんばんは。
2021年も残りわずかということで、今年1年を振り返ってみたいと思います。
2021前半は厳しかった
2021年の前半は一日釣りをして、なんとか1匹釣るという状況で、2019年の台風からバスが激減した影響が今年も...
2021年買って良かった物!ランディングポールSANLIKE
こんばんは。
2021年も終わりが近いということで、今回は買って良かった物の紹介です。今年はあまり釣具を買わなかったのですが、その中でもこれは良かったなというものは、SANLIKEのランディングポールです。ランディングネットのポールの...
2021年のメインタックル紹介
こんばんは。
年末になり、釣りにも行っていないということで、今年を振り返る系のブログをそろそろ書いていきたいと思います。今回は今年使ったタックルについてご紹介します。
今年メインでよく使ったタックルは5本になります。基本的に釣り...
バサクラKING OF KINGSを見た感想
こんばんは。
11月頃から冬眠モードに入っているので釣りをしていないのですが、この時期にバサーオールスタークラシックのチャンピオン戦「KING OF KINGS」がYouTubeで生中継されていたので見てました。久々に大会の生放送があ...
バス釣りで使ってみたい!ダイワのシルバークリーク エア TW ストリームカスタム
こんばんは。
そろそろダイワの新リール情報出るハズだと思っているのですが、なかなか出てこないですね。今年は少し遅いのかな?なんて思っていたところ、ダイワのHPを見たら新リールが追加されていました。バス用じゃないけどなかなか良さげなリー...
これは売れる!ダイワ22ジリオン TW HD登場!
こんばんは。
ダイワが早くも2022シーズンの新リールを発表しました。第一弾は「ジリオン TW HD」です。ダイワはここ数年は11月末には新商品を発表しています。まだ後に続く新商品があると思いますが、初っ端からなかなか強力なリールが出...
デ、デカい。コイケシュリンプマグナム
こんばんは。
釣り収めをいつにするか迷ってます。冬は釣りをやらない主義なんですが、11月下旬あたりは意外と爆釣できる日があったりするので1回ぐらいは行っておこうかなと思うのだが、むらちゃんCupで優勝して気分の良いまま終われば、来年ま...
11/7釣行記。53PickUp後のむらちゃんCUPで初優勝!
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。昨日は恒例のゴミ拾い53PickUpに参加し、その後はおかっぱり釣り大会のむらちゃんCupに参加しました。年2回開催されるイベントですが、今年はコロナの影響で春の大会が中止になったので、1年...
2022年ダイワ新作リール予想!22イグジスト発売か?!
こんばんは。
前回のシマノの2022年新作リール予想に引き続き、今回はダイワです。ダイワも22年はあれがまず出るだろうというのがすぐに頭に浮かびますが、はたしてどんなリールが出るのだろうか?
22イグジスト
22イグジストが出...
2022年シマノ新作リール予想!22ステラ発売か?!
こんばんは。
徐々に寒くなり今年も終わりに近づいてきました。こうなると気になるのが釣りよりも新作釣具の方です。毎年この時期に恒例ですが新作リールの予想をしたいと思います。今回はシマノ編です。
22ステラ
2022年に22ステラ...
10/24釣行記。急激に寒くなった霞ヶ浦水系。ゆるバス大会参加
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。先週は2kgオーバーのバスを釣って気分良く過ごせましたが、今週は大会です。1匹デカい魚を釣らないといけない釣りです。先週に運を使ってしまったがはたして釣れるのか。
冬並みの気温
昨日...
10/16釣行記。霞ヶ浦水系で初の2kgオーバーゲット!サイズ49cm
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。ここ最近はイマイチな釣果で40upが釣れていない状況でした。苦手な秋を今年も克服できない。なんとか今日こそはデカイの釣りたいと思って行ってきましたが、はたしていかに。
高橋川は異常なし
...
10/9釣行記。霞ヶ浦で久々のバスボート釣り
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。昨日は最近沖の釣りでバコバコでかバスを釣っているサカナマガジンの宮坂さんにバスボートに乗せてもらいました。おかっぱりでは絶対に届かない沖の深場で未知の釣りを体験させてもらうことにしました。
...
10/3釣行記。天気は良いがとてもタフな霞ヶ浦水系。
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。10月になり緊急事態宣言も開けて楽しい秋の釣りシーズンが始まりました。10月は暑くもなく寒くもない良い天気に恵まれる季節ですので、釣りにはちょうど良いのだが、毎年秋の釣りは手こずっている。今...